top of page
爍綽とvol.2メインビジュアル.JPG
ワンス出演者.PNG

爍綽とvol.2

「 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・バルコニー!! 」

2025年1月29日(水)〜2月2日(日)

in 浅草九劇

昔々、バルコニーでは。

誰もが知ってる物語、

ロミオとジュリエットは世界一有名な恋愛悲劇。

でも、もし死なずに2人が家庭を持ち、

朝ドラみたいな幸せな日々が続いたら。

もしかしたら起こり得た幸せな家族の、

そうはならなかったロミオとジュリエット。

手を繋いでないなら、繋いだ方が良い。何故ならあったけえから。

これは、あの時手を繋げなかった2人が、手を繋ぐまでの物語。

世界一の悲劇を、ハッピーエンドにてお待ちしております。

ー萩田頌豊与

【作・演出】

 萩田頌豊与(東京にこにこちゃん)

 

【​出演者】

【会場】

 浅草九劇  (東京都台東区浅草2-16-2 浅草九倶楽部 2階)

  東京メトロ銀座線 浅草駅 1番出口より徒歩10分

  都営浅草線 浅草駅 A4番出口より徒歩10分

  つくばエクスプレス 浅草駅 A1番出口より徒歩5分

【公演日程】

 2025年1月29日(水) - 2月2日(日)

 

 1月29日(水)         19:00

 1月30日(木) 14:00 / 19:00

 1月31日(金) 14:00 / 19:00

 2月1日(土)   13:00 / 18:00

 2月2日(日)   12:00

 

 ※ 受付開始・開場は、開演の30分前より

【 アフタートーク開催決定!! 】 

【チケット】 

 

<料金>  全席自由

●前売り券

 一般:4,300円

 U25:3,800円

 応援チケット:6,000円 (オリジナルステッカー進呈)

  *この公演を応援するチケットです。

  *オリジナルステッカーは劇場でも販売いたします。

 

●当日券

 一般:4,500円

※ 割引チケットをご利用の方は、当日受付にて証明書をご提示ください。

※ チケットの払戻しは原則お受けできません。

※ 開演後はご入場をお待ちいただく場合がございます。

※ 車いすでのご観劇をご希望のお客さまは、事前にお問い合わせください。

<発売日>

 

■ オフィシャル先行発売 (先着) 

12/6(金)12:00 ~ 12/11(水)23:59

 

■ 一般発売     

12/13(金)12:00 ~

​<お取扱い>

アフタートークゲスト様.PNG

スタッフ

舞台監督:西山みのり

美術:濱崎賢二

音響・照明:櫻内憧海

演出助手:香椎響子

衣装:モリィ(NATURE DANGER GANG)

映像:Yotsu 

映像配信:ニュービデオシステム

 

宣伝美術:古田絵夢(南極ゴジラ)

宣伝美術イラスト:中村桃子

 

制作:渡邉結衣

制作協力:東京にこにこちゃん

協力:SDP、プロダクション人力舎、スターダストプロモーション、ファザーズコーポレーション、エフ・エム・ジー、マッシュ、ダックスープ、舞台美術研究工房六尺堂、 スリーピルバーグス、レプロエンタテインメント

 

企画制作・プロデュース:爍綽と

共催:ローソンチケット

主催: 浅草九劇
 

チケット
アフタートーク
応援コメント

おはようございます! 脚本演出の萩田頌豊与です。爍綽とvol.2お世話になります。 今作はロミジュリ×朝ドラをモチーフにした、確かに存在したであろう幸せな未来の物語となります。 心強いキャスト。心強いスタッフ。心強い劇場。心強い佐久間さん。心強い僕が居ますので、心強いです。皆様もさぞ心強いと思います。リメイクですが、ト書きから、句読点にかけ、全て描き直します。『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・バルコニー!!』これは、手を繋ぐまでの物語。ハッピーエンドにて、佐久間さんとお待ちしてます。                              

ー萩田頌豊与(東京にこにこちゃん)

はじめての舞台!今からどきどきしてます!!舞台はお笑いと違って世界に溺れることができるところが楽しみです!酸素ボンベ持っていきます!

ー内田紅多(人間横丁)

初めて観た東京にこにこちゃんの作品が『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・バルコニー!!』でした。面白すぎてすっかりファンです。頌豊与さん、佐久間さん、共演者の皆様と最高のハッピーエンドをお届けします!

ー海上学彦 (グレアムズ)

1年半ほど経ちましたが、改めまして、爍綽とvol.1『デンジャラス・ドア』、本当にありがとうございました!安藤奎作品、とんでもなく面白かったですね!その面白さは驚異的で、終幕してしばらく腑抜けになるほどでした。そんな腑抜けDaysを送っていた頃に出逢ったのが萩田頌豊与作品。関わる人もお客さんもみんなハッピーエンドで迎えるぞ!の想いを胸に、作品に向き合い続ける萩田さん。そんな萩田さんの創る作品が大好きで、恐縮ながらエンパシーも感じています。この度も、みなさんをハッピーエンドでお迎えするべく邁進いたします!最高のキャストさんと頼もしいスタッフさんと一緒に、心よりお待ちしています。

ー佐久間麻由

5年ぶりに舞台に出演します。この人が出てる舞台は観たいと追いかけていた佐久間さんに声をかけてもらった嬉しさと、演出の萩田さんに会った瞬間、この人に任せきれば全部大丈夫だと思えた心強さに、5年ぶりなのに不安より楽しみでいっぱいです。パワフルな座組にしがみついて頑張ります!

ー清水みさと

ナカゴーという劇団の髙畑遊と申します。この度、爍綽と で再び佐久間さんと共演できます事、また『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・バルコニー!!』に再び出演できる事を大変楽しみにしております。作・演出の萩田さんと最初に組んだ作品がこの『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・バルコニー!!』でした。キラキラした、とても良い思い出です。なので上書き保存はいたしません。以前観ていただいたお客様にも楽しんでいただけるよう、新しい『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・バルコニー!!』を是非ご覧ください。題名長くてすみません。今度、良い略し方を萩田さんに聞いてみます。

​ー髙畑遊(ナカゴー)

夢のようなメンバーにいれてもらいました。誠心誠意、はしゃぎ尽くしたいと思います。浅草という街の中にある劇場で皆様に目撃してもらえることが、今から待ちきれません。劇場でお待ちしております!!

ー土本橙子

てっぺい右利きです。頑張るぞと思っています。東京にこにこちゃんの作品にはよく出ているのですが、今回はいつもと違う形なので何かが変わりそうでワクワクしています。みんなでワクワクしたいです!

ーてっぺい右利き(パ萬)

6年ぶりに萩田頌豊与作品に出演します。今でも稽古場でシーンを始める合図は指パッチンなのだろうか。流石に33歳で指パッチンはダサいのでやめた方がいい。そう伝えるのが同い年である僕の役目だと気を引き締めています。

ー東野良平(劇団「地蔵中毒」 )

佐久間さんの「心のはずみ」に乗っかって、萩田くんの「心のはずみ」に乗っかって、共演者の皆さんの「心のはずみ」に乗っかって、自分も心はずんでみようかと、今は思っています。どうなるでしょう。どうぞお楽しみに。

ー吉増裕士(ナイロン100℃)

今回の公演に参加できること自体が、もちろん楽しみです。そしてできることなら役者になりたいです。出演者というだけでなく、できることなら役者に。ですので頑張ります

ーブルー&スカイ

bottom of page